健康経営実践事業所認定
2020年12月25日
平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。
弊社、この度埼玉県より「健康経営実践事業所」として認定を頂きました。
今後とも認定事業所の名に恥じぬよう尽力の所存故、よろしくお願い申し上げます。
2020年12月25日
平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。
弊社、この度埼玉県より「健康経営実践事業所」として認定を頂きました。
今後とも認定事業所の名に恥じぬよう尽力の所存故、よろしくお願い申し上げます。
2020年12月13日
平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。
弊社代表による毎年恒例の「新春セミナー」のお知らせです。
尚、当該セミナーは新型コロナウィルス感染症に対し、万全の対策を施して行いますが、
感染状況等によっては、延期や中止の可能性もありますこと、あらかじめご了承ください。
<恒例!新春セミナーのご案内>
■日時:2021年1月30日(土) ※12:00受付開始
第1部 12:30〜14:00 シニア【起業】入門
第2部 14:30〜17:00 2021年経済予測・大展望
■会場:あうるすぽっと 3階 会議室B2
豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03-5391-0751
<アクセス> 東京メトロ 有楽町線 「東池袋駅」6・7出口より直結
池袋駅 東口より徒歩約10分
※豊島区立中央図書館と同じビルです。
■主催:近代セールス社
■講師:ヒューマネコンサルティング株式会社代表取締役 阿部重利
尚、「講座の詳細」および「お申込みフォーム」等はこちらを御覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020年12月3日
平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。
この度、弊社代表が埼玉中小企業家同友会にて【コロナ禍で事業・社員を守るための実践~今こそ健康経営・ダイバーシティが求められる~】と題してWEBセミナー報告を致しました。
ご聴講頂いた大勢の皆様、大変お疲れ様でした!
多くの方に参加頂き、やはりコロナ禍において、いかに事業を守るか?!社員を守るか?!等・・
皆様の関心の高さを実感致しました!
来年にかけての様々なリスク要因にも言及させて頂きました。
これから益々混沌として来ると思いますが、皆様の経営・ビジネスの参考にして頂ければ幸いです。
ありがとうございました!
2020年11月28日
平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。
この度、弊社代表がズームにて【インバスケットアセスメント&ロジカルシンキング研修】と題してウェビナーを開催致しました。
ご聴講頂いた大勢の皆様、大変お疲れ様でした!
皆様の関心の高さを実感致しました!
コロナ禍ではございますが、そんな時だからこそ、インバスの考え方やロジカルシンキングが皆様の今後のビジネスの参考になれば幸いです。
2020年10月7日
平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。
さて、埼玉県ではシニアが自分の意欲や希望に合わせ、生涯現役として働くことができるよう、
定年や継続雇用制度の見直しに取組む企業に対して助成金を交付し支援していますのでご紹介致します。
(尚、予算額の上限に達した場合は、期間中でも募集を締め切ることがあります。)
(1)対象となる取組
〇定年を廃止
〇定年を70歳以上へ引上げ
〇希望者全員の継続雇用の上限年齢を75歳以上へ引上げ
(2)交付金額
常用雇用者数に応じて以下の金額を交付します。
①10~29人 50万円
②30~49人 130万円
③50~99人 180万円
④100人以上 200万円
(常用雇用者として計上できるのは埼玉県内の事業所に勤務する方に限ります。)
(3)その他
詳しくは、シニア活躍推進課ホームページの募集要項等を御覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0813/joseikin/joseikin.html
(4)お問い合わせ先
産業労働部シニア活躍推進課 雇用推進担当
電 話:048-830-4539
FAX:048-830-4854
E-mail:a4540-02@pref.saitama.lg.jp