ひと・もの・おかね(経済資源)応援企業です!関東経済産業局認定 経営革新等支援機関として、各種補助金・助成金申請、創業、経営計画策定、資金計画、社員教育、営業向上はお任せ下さい!

2022年新年のご挨拶

平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。

 

2022年の新年にあたり、謹んでご挨拶申し上げます。

昨年は、2020年に引き続き、多くの人が我慢を強いられる年であったかと思います。

長い行動制限や、不透明な社会状況に不安を感じられた皆様も多かったのではないでしょうか。

 

ワクチン接種が進む一方で変異株など、まだまだ完全なる終息が見えない中、日本のみならず世界を取り巻く経済環境にも大きな打撃は避けられず、難しい経済環境が続いています。

 

そのような中、弊社が従前から申し上げている通り(コロナ云々の前から)、「“危機感”をもって【次の打ち手】を模索しなければ、中小企業はもちろん大企業でさえ、あっという間に窮境に追い込まれる時代」だと思います。

 

迎えた「寅年」の2022年は、各企業、各地域において様々な意味で”正念場の年”になると考えています。

 

そして、このような混沌とした時代だからこそ、弊社の存在、立ち位置、ミッションをより強く意識して、クライアント様のため、地域のために日々尽力する所存です。

 

弊社、ヒューマネコンサルティング株式会社は、そのコンピテンシーである「ひと、もの、かね」を守り・伸ばし、応援する企業として、今年もクライアント様の”人材育成”や”組織づくり・活性化”、”働き方改革”、そしてなんといっても多くの企業様の”ゴーイングコンサーン”のために全力で取り組んでまいります。

 

お客さまにより良い付加価値をご提供し、クライアント様、そして社会に多くの笑顔が溢れることに貢献すべく、邁進してまいります!

 

本年もヒューマネコンサルティング株式会社をよろしくお願い申し上げます。

 

令和四年元旦

ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役社長

阿部 重利

恒例「新春セミナー」のお知らせ

平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。

 

弊社代表による毎年恒例の「新春セミナー」のお知らせです。

 

2022年のスタートにあたり、日々刻々と変動する日本経済、世界経済を取り巻く様々な環境を多角的な視点から整理・考察・展望します。
今回は、より幅広い方に気軽に参加していただけるようオンラインで開催いたします。
お気軽にお申し込みください。
<2022年経済予測・大展望  〜株価、原油価格、金利はどう動く>
●講 師:阿部重利
                   NPO法人わぁくらいふさぽーたー 代表理事
                   ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役
●日 時:2022年1月23日(日) 15:00〜17:00
●形 式:Zoomを利用したオンラインセミナー
●受講料:3,000円(税込み)
●お申込み:申込みフォームよりお申込みください。
       <申し込みはこちら>

 

小規模事業者経営改善資金融資(新型コロナウィルス対策マル経)

平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。

「新型コロナウイルス対策マル経」は新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けた小規模事業者の資金繰りを支援するため、通常のマル経融資(一般マル経)とは別枠で1千万円、融資利率▲0.9%でご利用できますが、本年12月末で取扱いを終了する予定ですので、ご希望の場合はお早めにご相談ください。

 

また、特別利子補給制度により売上高が急減した事業者については当初3年間は実質無利子となります。

具体的な要件・手続き等についてはこちら https://tokubetsu-riho.jp/ 

をご覧ください。

 

1.対象者     

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた者で、最近1ヵ月の売上高または過去6ヵ月(最近1ヵ月を含む)の平均売上高が、前年または前々年の同期と比較して5%以上減少、またはこれと同様の状況にある小規模事業者。

 

2.貸付条件  

(1)貸付限度額   

   一般のマル経とは別枠で1,000万円

  (ただし、日本公庫の他の震災関連特別貸付と重複する場合の貸付残高合計額に限度あり。)

(2)貸付期間   

   運転資金    7年以内(うち据置3年以内)

   設備資金   10年以内(うち据置4年以内)

(3)貸付利率 (令和2年10月1日現在)

    1.21%-0.9%=0.31%(当初3年間) ※3年経過後は基準利率となる

ライフプランセミナーのお知らせ

平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。

 

この度、弊社代表が埼玉県主催のライフプランセミナーで講師を務めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくは県庁ホームページもご覧ください。

シニアライフ案内士ライフプランセミナーの開催について – 埼玉県 (saitama.lg.jp)

 

事業承継・引継ぎ補助金

平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。

 

この度、事業承継・引継ぎ補助金の公募要領が公表されました。

 

この補助金は、事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押しするために実施されます。

 

【令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」】

 

■申請受付期間

1次募集:2021年6月11日(金)~7月12日(月)18:00

2次募集:2021年7月中旬~8月中旬(予定)

 

■概要

以下の2つの類型で申請を受付ける予定です。

 

(1)経営革新

事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等(事業再構築、設備投資、販路開拓等)への挑戦に要する費用を補助。

 

補助率:2/3

補助上限:400~800万円(上乗せ額:200万円)

補助対象経費:設備投資費用、人件費、店舗・事務所の改築工事費用 等

 

 

(2)専門家活用

M&Aによる経営資源の引継ぎを支援するため、M&Aに係る専門家等の活用費用を補助。

 

補助率:2/3

補助上限:400万円(上乗せ額:200万円)

補助対象経費:M&A支援業者に支払う手数料、デューデリジェンスにかかる専門家費用 等

 

 

※公募要領や申請に関する詳細等は、令和2年度第3次補正事業承継・引継ぎ補助金Web

サイト(以下URL)をご確認下さい。

(URL:https://jsh.go.jp/r2h/

 

尚、本補助金の申請は「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となります。

Jグランツの申請にあたっては、事前にGビズIDプライムアカウントの取得が必要となりますので、公募締め切りに余裕をもって手続き実施をお勧め致します。

ページの先頭へもどる