これまでのコンサルティング活動や研修事業で培ったノウハウやネットワークを生かし、相続や事業承継のご相談に乗っています。また、包括的・定期的・継続的な関係によって最適化を図りたい方には顧問契約という選択肢もあります。
相続は、遺された親族の大きな問題となります。 「まさかうちの親族に限ってもめるはずがない」と思っている方が多いかもしれませんが、財産をめぐって親族の関係が悪化したりすることは少なくありません。 特に、家族関係が複雑な場合や、遺産の額が大きい場合などは、さらに争いになる可能性が高くなるのが現実です。 親族の間で争いごとが起こらないように、配慮しておくのも必要かもしれません。正に「相続を争族としない」ことが重要なのです。 また、相続人ではないけれどお世話になった方へ遺産を贈与したいときなど、ご自身の願いや想いを遺すことができますので、遺言の作成をおすすめいたします。 ※遺言の形式は法律によって厳格に定められており、この定める方式に従わない遺言は無効となります。 弊社は行政書士や司法書士・税理士などの各専門家とのネットワークがありますので、相続に関する全般(不動産の登記や相続税の支払い等)をワンストップでサポートいたします。 |
![]() |
標準業務報酬額の目安:相続財産額の5%
後継者確保の問題に加え、後継者候補がいる場合でも円滑な事業の承継に失敗するケースがあります。事業の承継が計画的に行われなければ、遺産分割や後継者選択などで問題となり、相続人どうしで争いが起こったり、会社経営が不安定になるリスクもあります。事業承継は、いつかは必ず訪れるもので、早い段階から対策しておくに越したことはありません。円滑な事業承継をするには、遺言などの相続に関する一般民事の専門的な知識が必要となり、また、事業の承継方法によっては、M&Aや会社法の活用など、企業法務の専門的な知識が不可欠です。 弊社は行政書士や司法書士・税理士などの各専門家とのネットワークがありますので、事業承継に関する全般をワンストップでサポートいたします。 |
![]() |
主に相続・事業承継を中心に、包括的・定期的・継続的に訪問・面談・相談を行わせて頂きます。 |
![]() |
標準業務報酬額の目安:年間210,000円より
![]() |
代表取締役 阿部重利 |
プロフィールを見る |