平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
各種補助金申請、創業、経営計画策定、社員教育、営業力向上はお任せください。
昨日は、弊社代表が創業スクール女性起業家コースで、「地域密着型&女性起業家向けビジネス」のコマを担当しました。

少子高齢化が叫ばれる中、一般的にどのビジネスモデルも「これからの需要不足と供給不足にどう対応して行くか?!」が重要なポイントになって来ます。
そんな時に、是非今一度考えて頂きたいのが、「コミュニティビジネス」というキーワードです。
「コミュニティビジネス」とは、まさに地域密着型のビジネスモデルのことをいい、経済産業省でも随分と力を入れている分野です。
地域資源を活かしながら地域課題の解決を「ビジネス」の手法で取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資金を活用することにより、地域における新たな創業や雇用の創出、働きがい、生きがいを生み出し、地域コミュニティの活性化に寄与するものと期待されています。
人口減少だ!
円高だ!
競争激化だ!
などといった、「脅威環境」を嘆く前に・・
今一度、地域資源を見直す!
地域創生に本気で取り組む!
そんな目線も必要だと考えています。
コミュニティビジネスについては、経済産業省のこちらのページもご参照下さい。