木内酒造様に「グッドカンパニー」を学ぶ!
2013年6月9日
平素はお世話になります。
中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
各種補助金申請、創業、経営計画策定、社員教育、営業力向上はお任せください。
昨日は、茨城県の木内酒造様に見学に行って参りました。
木内酒造様は、創業1823年の歴史ある酒蔵です。
そしてその歴史を支えてきた水や世界中から選りすぐった最上級の素材を用いた「地ビール」は知る人ぞ知る存在です。
その品質は2000年、2001年とドイツDLG品質保証の2年連続最高位を受賞、2002年の英国ABTコンテストでの世界チャンピオンの評価を獲ているのです!
つまり、「常陸野ネストビール」は世界で最も売れている日本のクラフトビールということだそうです。
確かに、口に含んだ瞬間、これまでのビールの概念を吹き飛ばす鮮烈な驚きに出会いました!
ビールというものがこんなに個性的で味わい深いものかと思いました。
この味や、社員さま達から受ける印象は、
まさに木内社長のお話しの中に垣間見える「経営哲学」に基づいたものなのだと実感しました!。
木内社長、有難うございました。
筆者が能書き言うよりも
是非一度見学に、もしくは一度ビールの味を堪能して頂ければ、木内酒造様のグッドカンパニー度がわかると思います。
こだわりのホームページはこちら ↓
そして、弊社としても、
今回学んだことも含め、
「グッドカンパニー」のための、どの企業にも共通する普遍的なエッセンスと、
各企業ごとに違う、解決すべき問題点の両者についてお伝えしながら、
弊社事業柱の一つ=社員教育事業、企業研修事業(http://humane-c.co.jp/training.html )を行っていく所存です!