ひと・もの・おかね(経済資源)応援企業です!関東経済産業局認定 経営革新等支援機関として、各種補助金・助成金申請、創業、経営計画策定、資金計画、社員教育、営業向上はお任せ下さい!

社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった

平素はお世話になります。

経営コンサルティング、社員教育・研修、FP相談等  ヒューマネコンサルティング株式会社です。

 

昨日は、「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の著者、

香取貴信さんからお話をお聴きするイベントを開催しました。

年度末、月末、花見シーズン真っ盛りのところ、

大勢の方にお集まり頂き、誠に有難うございました!

 

そして、

長時間にわたり、大変貴重なお話を頂きました、香取さん有難うございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディズニーランドでキャストの皆さんがなぜ、”いきいき”働いているのか?

どのようにおもてなしの心を持たれているのか?

従業員満足とは何か?

真のリーダーシップとは?

社員教育の真髄とは?

・・・

等々

 

最後には参加者からの質問に対しても、丁寧にお答えいただき、

様々な視点から学ぶことが出来たのではないかと思います。

 

筆者が大変印象深く再認識したのは、

「人は人が育てるもの」だということです。

 

その辺りの教育に関して

徹底したものがあるのがディズニーランドなのでは?

と感じました。

 

筆者が推奨する、「ワーク・ライフ・ハピネスな働き方」の研究に向けて、

今度は追ってランドに実地調査にも行くことになりました!

 

あらためてご参加の皆様、香取さん、

大変お疲れ様でした!

有難うございました!

 

懇親会中↓(ブレてすいません!)

 

大学生の就活が「繰り下げ」になると?

平素はお世話になります。

中小企業の経営顧問、ビジネスコーチ、ヒューマネコンサルティング株式会社です。

 

一昨日は某企業様の新入社員向け研修を担当させて頂きました。

フレッシュな面々を見ていると、こちら側も自然と新鮮な気持ちになるものです!

 

さて、新入社員と言えば、

政府は27日、大学生の就職活動の解禁時期を現在の「3年生の12月」から、3か月ほど「繰り下げ」るよう経済界に要請する方針を固めたようです。

 

平成27年度入社の採用からの実施を目指すそうですが

経団連に対し会員企業に早期採用の自粛を呼びかけている「倫理憲章」の改定を求めるもようです。

 

この改定の背景には、就職活動に奪われていた時間をキャリア育成や専門教育に振り向け、

即戦力となる社会人を育てる狙いがあるものと思われます。

 

つまり、

大学3年生が就職活動に追われることで、大学生の学力低下問題や、

春に海外留学から帰国した学生が国内企業の採用試験に間に合わないなどの問題に対応するものかと・・

 

確かに、現行では学生生活の1年半近くを就職活動に使うことになりますので、

対応が検討されるのもうなずけます。

 

しかしながら、そのためには、

大手企業の後に採用が本格化する中小企業にとっては人材確保の期間が狭まるという課題や、

空いた時間による本来のキャリア教育の充実など・・

それなりの対応をしっかりと構築することも必要だと思います。

 

弊社、それらの課題に対して、微力ながらもご支援していく所存です!

新しい「経営者保証」ルールとは?

平素はお世話になります。

経営コンサルティング、社員教育・研修、FP相談等  ヒューマネコンサルティング株式会社です。

 

この度、政府は、

中小企業が借り入れをする際に社長自身が連帯保証人となる「経営者保証」について、

経営者の全財産が没収されることを防ぐルールを新設する方針を固めました。

 

これには、

会社が行き詰まっても当面の生活を支えて再起を促すが狙いがあると思われます。

 

中小企業庁と金融庁の研究会が近くまとめる報告書に盛り込み、

銀行や貸金業者に一定の拘束力を持つガイドライン作りを目指すとのことです。

確かに金融機関側としては、

「可能な限りの財産回収をしないと、株主などから批判されかねない」という主張があるのもうなずけます。

 

しかしながら、

これまでの経営者保証では、

「会社が返済できなくなると社長が個人の自宅や預金など全財産の処分を求められる例が後を絶たず、個人が身ぐるみはがされるリスクが壁となって後継者も見つけられない」と言った弊害があったのも事実です。

 

今回の新ルールが、「再チャレンジ」「企業再生」を促進し、

ひいては経済活性化、日本再生へと繋がることを願ってやみません・・

起業体感フェスタ2013

平素はお世話になります。

経営コンサルティング、社員教育・研修、FP相談等  ヒューマネコンサルティング株式会社です。

 

筆者、独立や起業支援の国内最大手団体、ドリームゲートの認定アドバイザーですが、

そのドリームゲートが4月13日に大掛かりな起業イベントを開催しますので、ご紹介致します。

  ↓

起業体感フェスタ2013
http://www.dreamgate.gr.jp/kigyou_taikan/

大勢の起業志望家たちが集まる大規模なイベントです。

参加者の多くが起業志望の方々なので、

その熱気ぶりに多くの感動と気づきとヒントを得られるはずだと思います。

今までに無い体感型イベントで、40の起業に関するノウハウを、

15分程度で手に入れることができるそうです。

 

独立・起業を考えられている方はぜひ参加されてはいかがでしょうか?

新製品、新商品の開発

平素はお世話になります。

経営コンサルティング、社員教育・研修、FP相談等  ヒューマネコンサルティング株式会社です。

 

弊社、以前から新製品、新商品開発の重要性については言及して参りました。

 

そこで、今回はそのための各種支援策をまとめてみましたので、

ご参考にして頂ければと思います。

   ↓

【国レベルの支援策】

(1)中小企業総合展

革新的な製品・試作品やサービスを有しており、

販路・事業提携先の開拓を希望している企業に対して、

日本最大級のイベントを開催し、ビジネスマッチングに繋げる機会が提供されています。

 

(2)中小企業新事業活動促進法(新連携)

異なる分野で事業を行っている複数の中小企業が、

各企業がもつさまざまな強みを持ち寄ってゆるやかなネットワークを形成し、

単独企業ではなし得なかった高付加価値の商品・サービスの提供を行う事業が認定を受けた場合、

補助金、税制、信用保証、融資などの支援措置を受けることができます。

 

(3)中小企業地域資源活用促進法(地域資源活用)

各地域の「強み」である地域資源(産地の技術、農林水産品、観光資源)を

活用した中小企業の新商品・新サービスの事業が認定を受けた場合、

補助金、税制、信用保証、融資などの支援措置を受けることができます。

 

(4)農商工等連携促進法(農商工連携)

農林漁業者と商工業者等が通常の商取引関係を超えて協力し、

お互いの強みを活かして売れる新商品・新サービスの開発、生産等を行い、

需要の開拓を行う事業が認定を受けた場合、

補助金、税制、信用保証、融資などの支援措置を受けることができます。

 

【地方自治体レベルの支援策】

都道府県や市町村などの地方自治体にも、

ファンドによる助成事業、創業融資などの支援策が用意されています。

例えば、東京都の場合、

東京都中小企業振興公社による「中小企業応援ファンド」が実施されています。

これは、東京の魅力向上や課題解決に向けて試作品・新サービスの開発、

販路開拓・市場化など行う事業を助成します。

また、東京商工会議所が実施している「創業ゼミナール」を受講したり、

「創業計画審査会」において、創業計画の”認定書”を授与された中小企業に対して、

運転資金や設備資金を融資する制度があります。

 

これらの支援策は、事業開始時の資金面の助成をはじめとする支援等をすることで、

事業のスムーズな立ち上げをサポートしていこうとするものです。

 

このため、事業の新規性、差別性、実現性やその経済効果など事業としての妥当性が、

支援に値するかどうかの判断基準になるでしょう。

 

そして、重要な事は、

各企業の新規事業について、製造面、販売面等で事業計画を作成し、

どのような事業を目指すのかを明確にし、それをもとにどの支援策がもっとも効果的か検討すること

だと思います。

ページの先頭へもどる