商店街の自主取り組み提案事業
2012年6月14日
平素はお世話になります。
経営相談、社員教育・研修、FP相談等 ヒューマネコンサルティング株式会社 代表の阿部です。
先日、東京スカイツリーを見学してきた話は掲載しました。
↓
http://humane-c.co.jp/2012/06/0612.html
実は、その見学後、京島周辺の下町探索も行って来ました。
中でも、「キラキラ橘商店街」などは、
昭和レトロのたたずまいを醸し出し、下町人情たっぷりのとても印象的な商店街でした!
↓
ちなみに、地元の人に聞いたのですが、
「この周辺は、スカイツリーのオープン後特需を期待していたものの、
人は浅草などに流れるため、今のところ、特需らしきものは、ほとんどない」
とおっしゃっていたのが意外でした。
いずれにしましても、
日本再生のために、
地域の中小企業や商店街が元気であることが不可欠だと、
あらためて思った次第です。
さて、そのような地域の商店街を支援する施策として、
「商店街の自主取り組み提案事業」があります。
これは、
「商店街等が、課題解決に有効な新たな取り組みについて、
カリキュラム等を含む研修企画の提案をし、
採択された商店街等は、提案に応じて1~5日の期間、専門家等による研修を受けられる」というものです。
商店街等が希望する専門家の他、
地域が抱える課題に応じた有識者やファシリテーター、コーディネーター等が派遣されるというものです。
つまり、
商店街の意欲の高まりや、その自主的な取り組みに対して支援する仕組みと言えるでしょう。
内容ですが、
↓
[支援センターが委託する費用の上限額・費目等]
(1)上限額:30万円(税込み)
(2)費目
①講師謝金
②講師旅費
③教材費(印刷外注費・作成外注費)
④会場費(会場借料・会場設営費)
[募集期間]
4月27日(金)~12月20日(木)
※原則、各月20日までに申し込んでいただき、翌月から事業を実施。
尚、
詳しくは、こちらをご覧頂ければと思います。
↓
http://www.syoutengai-shien.com/koubo-list/905-h24-jishutorikumi.html