地政学的リスクとは?
2011年12月20日
平素はお世話になります。
中小企業の経営顧問、ベストビジネスコーチ、ヒューマネコンサルティング株式会社です。
ここのところ、
北朝鮮の金正日総書記の死亡報道を受けて、「地政学的リスク」が高まっていると言います。
おそらく、新統治体制が政権管理を強化するために、対外的な軍事挑発行動に打って出る可能性について危惧しているものと思われます。
それでは、「地政学的リスク」とは、どういう意味でしょうか?
「ある特定の地域が抱える政治的・軍事的な緊張の高まりが、地理的な位置関係により、その特定地域の経済、もしくは世界経済全体の先行きを不透明にするリスクのこと」をいいます。
そして、一般的に「地政学的リスク」が高まれば、
地域紛争やテロへの懸念などにより、原油価格など商品市況、
また為替通貨や株式市場など各マーケットの乱高下を招き、
結果、企業の投資活動や個人の消費者心理に少なからず影響を与える可能性がありますので、要注意です。
当面、欧州や中東も含めて、
緊張感の高い情勢が続くと思います。